
スズメバチ
こんにちは。
最近暑くなり、ハチのお問い合わせがかなり多くなっています!
その中でも多いのが『スズメバチ』
市によっては駆除料金を全額負担、一部負担してくれるようですので発見した際にはまずはお住いの市町村のホームページをご覧ください。
スズメバチの巣の特徴
〇球状
〇巣穴は1つ
〇うろこや縞のような模様がある
〇営巣初期の巣はトックリを逆さにした形のものがある
〇オスズメバチの巣は木の洞や土中によくできる
2024年6月5日駆除写真
巣が見えない場所にある時
草むらの中や、壁の内側など、外からは見えない場所に巣を作る場合があります。
見えない場所に巣がある時、
- 巣がある場所にまっすぐに飛び込む
- 定期的に出入りがある
といった特徴があります。
草むらの回りをふらふらと飛んだり、葉っぱに停まっている場合には蜜を吸いに来ているだけの場合があります。
その場合は巣がありませんので、刺激をしないようにしてください。
少しでも気になることがありましたら環境のトップ 白井薬品㈱へご相談ください。