お問い合わせ、増えてます!
白井薬品㈱ 環境のトップです。
暖かくなってきて、日中はすっかり春の陽気を感じられるようになってきました。
お昼の暖かい陽気を肌で感じると、「おでかけしたいな~」なんて活動的な気持ちになりますよね♪
人の活動も活発になるこの季節。動物や虫も動きが活発になります。
そしてやはり急増するの・・・害虫に関するお問い合わせです。
↓↓↓ 最近のお問い合わせ例 ↓↓↓
1⃣姿を確認していないがシロアリがいる気がする…築年数もたっているし暖かい時期になってきたので繁殖や活発化が心配。
2⃣キッチンにゴキブリが出てしまった。ほかにもたくさんいるのではないか心配。
3⃣蜂の巣があった!冬を越したので周りに蜂はいなそうだが、不安なので調査と巣の駆除をお願いしたい。
などなど。
春になってきて害虫の被害が心配な方から多数のお問い合わせを頂いております…💦
暖かい時期や夏にかけてはスズメバチなどの危険な生き物も活発化します。
また冬の寒さを乗り越えた虫や動物もどんどん姿を現してきます。
ここであまり知られていない害虫を少しご紹介。
〇シバンムシ〇
畳や建材、本への加害があります。畳に発生すると半永久的に繁殖すので注意が必要です。
乾燥植物由来の物を好み、パン・乾麺・小麦粉・ペットフードにも害が及ぶ可能性があります。
〇シバンムシアリガタバチ〇
シバンムシに寄生する、アリのような姿をしたハチです。
小さいながらに毒針を持っており、刺されると「アナフィラキシーショック」や「アリガタバチ刺症」を引き起こす可能性も。
前述したシバンムシが畳で繁殖することから、畳の上で痛みを感じたときはシバンムシアリガタバチを疑ってみてください。
〇カツオブシムシ〇
面白い名前をしている虫ですが、カツオブシムシはクローゼット内の衣類を餌とします。
人を噛むなどの人的被害はありませんが、みなさんの大切な衣類を食事としてしまう立派な害虫です。
洗濯物や人にくっついて屋内に侵入をしてきます。
〇ノシメマダライガ〇
こちらの虫は米びつの中に湧く虫として有名な小さな蛾です。台所にある封の空いた小麦粉や乾麺などでも発生し、家中に広がることもある害虫です。
幼虫はシンクイムシ(芯食い虫)と呼ばれ、パッケージを食い破るほど穿孔能力が高いので、放っておくと被害が拡大してしまう恐れもあります。
・・・他
挙げだしたらキリがない位種類の多い害虫…
もし暖かくなってきて不安な方はぜひお気軽に駆除業者へご連絡ください!
白井薬品㈱ 環境のトップでは、害虫駆除や消毒など様々な依頼を請け負っています!
【おまけ】害のありそうでほぼ害のない虫
〇ゲジ(蚰蜒)※虫が苦手な方は注意!
みなさん、一度は見たことある虫だと思います。
お風呂場や水回りに時々いるこの虫…少し難しい字ですが「蚰蜒(ゲジ)」といいます。
見た目が気持ち悪く、煙たがられがちですが実は人間にほぼ害はなく、益虫であると言われています。
ゴキブリ・シロアリ・ダニ・クモなど、代表として名前が挙がりがちな害虫を駆除してくれるんです。
物音に敏感で少し臆病な性格のゲジは、倉庫や狭くて暗い隅っこなどに身を潜めています。
侵入経路は家の小さな隙間。もしかして玄関先などに迷い込んでしまうことも…。
見つけたときは潰したりせず、そっと優しくほうきなどで掃きだしてあげてくださいね。